2025.3.14 プラグイン化しました

今後、このカスタマイズを行う機会が増えるかもしれないので、かんたんに作業を行えるようにこの投稿で紹介したカスタマイズのコードをプラグイン化しました。

プラグイン名 UJS Category and Tag at the Top です😊

Lighting G3 専用のプラグインで、カスタム投稿タイプを含む投稿のカテゴリー・タグ・カスタム分類を先頭に、パンくずリストを最後に表示します。

プラグイン UJS Category and Tag at the Top

投稿のカテゴリーとタグが控えめで気づいてもらえない

Lightning G3 のサイトでは投稿のカテゴリーとタグがコンテンツの後ろという目立たない場所に以下のようにやや控えめな大きさで表示されています。

Lightning G3 の投稿のカテゴリーとタグ

サイトによっては表示されている投稿と同じカテゴリーやタグの投稿を読みたい(読んでもらいたい)というケースがあると思いますが、この位置だとなかなか気づいてもらえないですよね。

カテゴリーに関しては、先頭のパンくずリストにカテゴリーアーカイブへのリンクがあるのですが、表示できるリンクがひとつだけなので、該当カテゴリーが複数ある場合には役不足です。

カスタマイズしてカテゴリーとタグを先頭に表示してみた

そこで、アクションフックとフィルターフックを使ってカテゴリーとタグを先頭の目立つ位置に表示しました。

デザインも CSS で調整して、グローバルナビと同じマウスホバー効果を設定してあります。

パンくずリストはこの部分と役割が被るので、コンテンツの後ろに移動してあります。

この投稿で実際のカスタマイズ結果をご覧いただけます。

カスタム投稿タイプ「賃貸物件」のカスタマイズ例

カスタム投稿タイプのカスタム分類も Lightning G3 の個別投稿ページではコンテンツの最後に表示されますが、先頭に表示したいと思う場合が多いです。

そこで、カスタム投稿タイプ「賃貸物件」でカスタム分類「最寄り駅」「設備」を先頭に表示するカスタマイズを行いました。

以下のページでご覧いただけます。

カーサ北里

高台にあり、窓からの眺望が最高な物件です。

投稿者プロフィール

対馬 俊彦
対馬 俊彦魚沼情報サービス・ベクトル公式テクニカルパートナー
【日本全国対応】WordPress のサイト制作、設定、カスタマイズ、トラブルでお悩み、お困りの方、ベクトル公式テクニカルパートナーがお手伝いいたします。

Lightning / VK Blocks / VK Filter Search のサポート、カスタマイズを得意としています。

遠方からのご依頼の場合、打ち合わせ・サポートを Zoom や電子メール・電話などを併用して行わせていただきます。

オンラインレッスン形式でのホームページ制作サポートも行っています。お客様ご自身でホームページを制作・運用する上でうまくいかない部分をサポートいたします。設定やカスタマイズを手伝ってもらいたい、同時に便利な使い方や設定方法、カスタマイズのやり方も知ることができたら...という方にご好評いただいています。

デザイナー様、制作業者様のサイト制作のお手伝いも数多く行っています。難しい部分のコーディング ( PHP / CSS / jQuery ) をやってほしい、いま人手が足りない等、お仕事の依頼をお待ちしています。

ご要望をうかがった上で費用見積り(無料)を提示させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。

メールでのお問い合わせはこちら

更新情報を受け取る

Lightning テーマ使用

中小企業様、個人事業主様向け

最適なホームページ

を制作いたします

制作費用クオリティを落とさずに



価格を抑えたサイトを制作します
必要十分お問い合わせフォーム、新着情報など



必要なものが最初から揃っています
サポート1年間のサポートがついて安心
初めてでもホームページを活用できます